電話でのご予約・お問い合わせはTEL.03-3457-6776
〒106-0047 東京都港区南麻布2-2-7 1F
![]() |
当院ではセレック3D(CEREC)を導入し、患者様に時間的負担をかけない最新の診療環境を整えています。セレック3DとはCEramic REConstruction(セラミック修復)の略で、高性能の3Dを利用したCAD/CAMシステムによるセラミック歯を製作する機械です。このシステムは歯の治療において、天然歯に限りなく近い審美的な色、質感を持つ新セラミックブロックを使用し、高精度3Dコンピューターでチェアサイドにて設計・加工します。従来のように、患部の歯型を採り石膏模型から技工士に依頼といった手順の短縮が可能となり、白い歯が短い時間(約1時間程度)で従来よりも比較的安価にできるようになりました。 |
1. 治療にかかる時間が短い!
ほとんどの症例は約1時間で終わるほどスピーディー。1回の通院で修復物をセットできるため、通院の手間もありません。
2. 高品質なセラミックブロックで作製されるから高耐久!
規格生産されたセラミックブロックを使用するため、とても高い耐久性を持ちます。15年後の残存率を調べた臨床研究によれば、通常の治療では約68%なのに対し、セレック治療は約93%と非常に高い結果を出しています。
3. 歯科技工所に依頼しないため経済的!
セレック治療では修復物を歯科医院で作製するため、歯科技工所に依頼することがありません。人件費を削減できるため、比較的リーズナブルにご提供できるのです。
4. 上質なセラミックを使っているからきれい!
金属ではなく上質なセラミックを使っているので、自然で美しい見た目を実現できます。もちろん金属アレルギーの心配もありません。
![]() |
1.診断 セレックシステムのメリット・デメリット、治療費用について、ゆっくり時間を設けてご説明します。十分ご理解いただいたうえで治療を受けていただきたいと思っておりますので、疑問点や不明点などがありましたら、お気軽におたずねください。 |
![]() |
2.スキャニング 治療部分を削って形態を整えた後、3D光学カメラを使用して患部を撮影、わずか数分間の作業で、患部の歯が3D画像としてモニター上に再現されます。当院で導入している光学スキャナーは、改善に改善を重ねた、最新の3D光学カメラを導入しています。また、従来の型取りを必要としないため、型取りの不快感を味わうことはありません 。 |
![]() |
3.イメージング コンピュータのモニターに映し出された3D画像を用い、モニター上で修復物を設計します。あらゆる角度において歯の形態や噛み合わせの調整を行い、理想的な形にしていきます。設計後は、様々な色の高品質なセラミックブロックから患者様の歯の色に最適なセラミックブロックを選定します。 |
![]() |
4.削りだし 所定の場所にセラミックブロックをセットし、「ミリングマシン」と呼ばれる機械(CAM)が、コンピュータで設計されたデータをもとにセラミックブロックを削り出し、修復物を精密に整えていきます。1本の被せ物であれば、作製時間はわずか30分ほどです。 |
![]() |
5.装着 先進的な接着技術を用いて、削り出されたセラミックの修復物を特殊な接着技術を駆使し、口腔内へ試適して治療完了です。たった1回の治療で理想的な白い歯を手に入れていただけます。 |